「第32回六甲縦走キャノンボールラン」が開催!
2025年3月22日(土)~3月23日(日)、六甲山で「第32回六甲縦走キャノンボールラン」が開催されます。
■六甲縦走キャノンボールランとは?
六甲縦走キャノンボールランとは、神戸市灘区で整体院をされている「けんこう堂」の繁田雅弘さんが有志の方々と共に主催されている、六甲縦走路を舞台として繰り広げられる草レースです。春は3月第3土曜日~日曜日、秋は10月第3土曜日から日曜日の年2回の開催です。
種目は<SPEED、NIGHT SPEED、POWER、TEAM(女性2人を含む5人1組)、BUDDY(男女ペア)、GAY(男ペア)、STAIRWAY TO HEAVEN(女性ペア)、RAINBOW(1人1.5往復)>の8つのカテゴリーに分かれており、なんと最長のコースは阪急宝塚駅(塩平寺下の広場)から須磨浦公園を2往復する168キロ!!今回もレースには多くの猛者が参加することでしょうね。ちなみに距離や累積標高に関係なく一人当たりの参加費用は一律なので、この際長距離に挑戦した方がお得なのかも!?
■キャノンボールランのルール
また、キャノンボールランの特徴の一つが個性的なルールです。『1.エンジン以外何でもあり。人力、MTB、馬、ミニチュアポニー・ウィングスーツ、グライダー、スケボーなどなど、とにかく六甲縦走路を一番早くゴールした者が勝者です。』『2.死なない。(大切なことですね!)』『3.あまり文句を言わない。』『7.挨拶やお礼が言える常識を備えている。』『17.恋人募集中の方は、ゼッケンにマジックで「募」と書く事を認めます。』など他の大会とは違った、ランナーがクスっと笑えるようなルールなども定められています。7番のルールは恋人募集中のランナーにとって魅力的なルールですよね♪
他にも公式サイトには大会参加者にとってとても大切なルールが記載されています。参加予定の方は必ず目を通して楽しく安全にレースを楽しみましょう!
■ボランティア(誘導係)の募集
近年の物価高騰のあおりを受け、キャノンボールラン大会運営においても費用の負担が大きくなっているとのことです。充実した大会を提供し続け、また大会運営の質の向上を目的にボランティアを募集しています。募集しているのは参加者がスムーズかつ安全に移動できるよう誘導する選手兼誘導ボランティアです。ボランティアは参加費が3,000円割引されるそうなので、我こそはという方は応募してみては?
■オリジナルグッズの販売も♪
公式のエントリーサイトではオリジナルキャップが販売されています。オリジナルのスペシャルTシャツも受注販売されていましたが、今回の大会分は終了しているので、気になる方は次回の大会前にチェックしてみてくださいね。
■六甲全山縦走コースとは
六甲全山縦走コースは、西は兵庫県神戸市の須磨浦公園から、東は兵庫県宝塚市の阪急宝塚駅まで、六甲山系の尾根伝いにのびる約56kmのコースです。最も高い山は六甲山で、山頂の高さは931.3メートルです。ちなみに縦走(じゅうそう)とは、山頂に立ったあと下山せず次の山へ向かうという登山の方法の1つ。ルートによっては山頂を重視せず山の尾根を通って行くことも縦走と呼びます。
春の六甲山は大変気温が低く天候が崩れやすいので、万全の準備をして臨みたいですね!コースの誘導や案内、安全の確保等は一切ないそうなので、装備(地図、ライト、食糧等)の備えは参加者自身が責任をもって準備しましょう。六甲縦走はベテランの方でも険しい道のりなので、体調がすぐれない等、少しでも異変がある場合は勇気をもって下山をしましょう。
【第32回六甲縦走キャノンボールラン】
■開催日時
開催日時:2025年3月22日(土)~23日(日)
※スタート場所や日時は種目による。
詳しくは公式サイトでご確認ください。
■開催場所(スタート場所)
●阪急宝塚線 宝塚駅
〒665-0845 兵庫県宝塚市栄町2丁目3
●山陽電鉄本線 須磨浦公園駅
〒654-0076 兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町5丁目3
■料金
参加費:5,000円~(保険料含)
※種目(人数)によって異なる。
詳しくは公式サイトでご確認ください。
■公式サイト
・Mt.Rokko cannonballrun
・公式Instagram
・公式facebook
■お問い合わせ先
メールアドレス:info@65cannonballrun.com
お問い合わせフォーム